
- メイク落としシートは肌に悪いの?
- やわらかいシートなら使っても大丈夫?
- シートを使うのとそのまま寝るのどっちがいいの?
結論からいいますと、メイク落としシートは肌に悪いのでオススメできません。
もし、メイク落としシートを使い続けると、
- 「しみ・たるみ」の原因になる
- 肌が乾燥してしまう
- 乾燥による「しわ・くすみ」の原因になる
など、肌トラブルにつながることも…。

50種類以上のクレンジングを使ってきて分かった、メイク落としシートがオススメできない理由をお伝えします。
そこでこの記事では、メイク落としシートで気になる、
- オススメできない理由
- 使うときのタイミング
さらには、肌をこすらないおすすめのクレンジングについても解説します。
肌診断
あなたの肌タイプをチェック!
メイク落としシートを使ってはダメな3つの理由

(※タップで移動します。)
では詳しく見ていきましょう。
【理由①】肌をこすってしまうため

1つ目の理由は、肌をこすってしまうためです。
基本的に、肌をこするメリットは1つもありません。
むしろ肌をこすることで、「しみ・たるみ」の原因になってしまうのです。
そのため、メイク落としシートは絶対に使わないようにしましょう。
肌をこするデメリットについては、下記の記事を参考にしてください。
»肌をこする5つのデメリット

しみやたるみを防ぐためにも、メイク落としシートは使ってはダメ。
【理由②】肌が乾燥するため

2つ目の理由は、肌が乾燥するためです。
拭き取りシートでゴシゴシこすってしまうと、肌に必要な皮脂まで奪い取ってしまいます。
皮脂は乾燥から守っているため、皮脂が奪われることで乾燥しやすくなるのです。
肌が乾燥すると、「しわ・くすみ・毛穴の開き」などが目立ちやすくなるのです。

メイク落としシートは肌の乾燥を悪化させて、しわなどの肌トラブルになるため注意。
【理由③】雑菌が繁殖しやすいため

3つ目の理由は、雑菌が繁殖しやすいためです。
メイク落としシートは、1枚ずつではなくまとめてパックに入っていますよね。
つまり、何度も手で触ってしまうため雑菌が繁殖しやすくなるのです。
雑菌が繁殖することで肌の炎症につながる可能性があるのです。
そのため、炎症を防ぐためにも拭き取りシートを使うのはやめましょう。

1枚ずつ梱包されたメイク落としシートだとしても使ってはダメ。
メイクと落としは「クレンジングオイル・バーム」がおすすめ

メイクを落とすなら、肌をこすらなくても落とせるクレンジングを使いましょう。
具体的には、「クレンジングオイル・クレンジングバーム」がオススメです。
この理由ですが、オイルもバームも「乳化(にゅうか)」という、肌をこすらずにメイクを落とす方法となっているためです。
肌をこすらないため、「しみ・たるみ」などの、肌トラブルを防ぐことができるのです。
ですので、メイク落としシートではなく、クレンジングオイルやバームを使うようにしましょう。

クレンジングオイルやバームのほうが肌の負担が少ない。
ちなみにですが、肌をこすらないクレンジングのやり方については、下記の記事を参考にしてください。
»肌をこすらない正しいクレンジングのやり方

こすらず落とせるクレンジング人気ランキングTOP5

クレンジング人気ランキングTOP5
- 1位:DUO ザ クレンジングバーム
- 2位:アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
- 3位:ファンケル マイルドクレンジングオイル
- 4位:ドクターシーラボ ナチュラルクレンジングオイル
- 5位:アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル
※肌を擦らなくてもメイクが落とせるクレンジングの順位になります。

肌をこすらないため、「しみ・たるみ」などの肌トラブルを防ぐことができる。

メイク落としシートでよくある質問

では詳しく見ていきましょう。
【質問①】:メイク落としシートを毎日使うのはダメなの?

毎日使うのは、ダメです。
毎日使ってしまうと、摩擦によりメラニンが発生して「しみ」の原因になってしまうためです。
そのため、緊急時以外は使わないようにしましょう。

肌をこすると、しみやたるみの原因になるため危険。
【質問②】:メイク落としシートとクレンジングオイルはどっちが肌荒れしない?

クレンジングオイルです。
洗浄力はもちろん強いです。
ですが、肌をこすらずにメイクと落とせるため、肌荒れのリスクは低いのです。

美肌を目指すなら、肌をこすらないクレンジングオイルがおすすめ。
【質問③】:朝洗顔の代わりにシートを使うのはダメなの?

オススメできません。
朝はメイクをしていないため、肌への負担が大きいです。
そのため、朝は洗顔料のみで洗うようにしましょう。
朝に洗顔料を使って顔を洗う理由については、下記の記事を参考にしてください。
»朝も洗顔料を使う4つの理由

忙しい朝でもメイク落としシートは使ってはダメ。
【質問④】:やわらかいシートなら使っても大丈夫?

やわらかいシートだとしても、使ってはダメです。
この理由ですが、こすって落とすため肌への刺激につながるためです。
刺激が弱くなったとしても、こすること自体、肌にとってはデメリットでしかありません。
ですので、やわらかいシートだとしても使うのはやめましょう。

シートがやわらかくても、肌をに摩擦で刺激を与えるため使ってはダメ。
【質問⑤】:低刺激シートは使っても大丈夫?

低刺激シートも使ってはダメです。
洗浄力の弱い低刺激シートでは、メイクの汚れが残りやすいためです。
肌にメイクの汚れが残ると、肌の乾燥につながるため危険なのです。
そのため、低刺激シートであっても使うのやオススメできません。

低刺激シートだと、いつも以上にこすってしまうため危険。
【質問⑥】:メイク落としシートと顔を洗わずに寝るのならどっち?

正直、両方オススメできません。
ですが美容外科医の先生の中には、「1日ぐらいなら洗わずに寝る」という方もいるぐらいです。
そのぐらい、肌をこするリスクは大きいのです。
ですので、メイク落としシートを使っている場合は注意してください。

メイク落としシートを使うなら、メイクを落とさずに寝た方がいいかも…。
【質問⑦】:メイク落としシートはどのタイミングなら使ってもいいの?

旅行など緊急時のみ使用OKです。
旅行先でクレンジングを忘れた場合や、急なお泊りでメイクが落とせないときだけ使いましょう。
ですが、そんな緊急時以外は肌トラブルの原因になるため、使わないようにしてください。

2日以上メイクが落とせない緊急時のみ使用OK!